← 前回:大問三 スピーチ原稿

大問四 古文と設問

問一 現代仮名遣い

問一は古語を現代仮名遣いに直す問題です。
この系統問題は必ず出題されるので、確実に正解しましょう。

本文中の「かまへて」が問題となっています。

一文字目以外の「は・ひ・ふ・へ・ほ」は、「あ・い・う・え・お」に直す必要があります。
これは古文を読む上での基本中の基本ですので、しっかり押さえておきましょう。

問一 解答

かまえて

配点 1点

問二 主語の一致

 指定された箇所の主語にあたるものが、ほかと異なるものについて探す問題です。
古文を読む際には主語を把握することが重要になってきます。

高校に入るとより詳しく習いますが、主語を読み取ることによって、敬語を理解することができるようになります。
敬語がわかると、その物語の中での人物の上下関係がわかり、背景を理解することにもつながります。

  • ア:「日置の九朗というものあり。」とあるのですぐに日置の九朗が主語であることがわかります。
  • イ:「頼義見て気色を損じ」とあるので、頼義が主語であることがわかります。
  • ウ:「九朗かしこまって」とあるので、日置の九朗が主語であることに気付きます。
  • エ:頼義が日置の九朗に鎧について指摘することによって日置の九朗が「黒革縅の古きを着たり」とあるので、日置の九朗が主語であることがわかります。

問二 解答

配点 2点

問三 内容理解

九朗の装いの変化に頼義が感想を述べている箇所から、九朗の装いがどのような状態からどの様な状態に変化したのかを本文から読み解く問題です。

始めは九朗はきらびやかな武具を身につけていました(本文2行目)。
そして、頼義から早く売ってしまうように言われたものの(本文4行目)、後日の戦には代用品として、同じようなものを着てきてしまいました(本文5行目)。
しかし、頼義には命を落とすような格好であるため、絶対に着てきてはならないといわれてしまいます(本文6行目)。
そうしてようやく九朗は「黒革縅の古き」を着てきました(本文7行目)。

この部分をまとめ、解答とします。

問三 解答例

きらびやかな武具から、黒い鎧で、古いもの(に変化したから)。

配点 2点

問四 内容理解

九朗に対して、命を落とすようなことになると頼義が発言した理由について記述します.。

本文(8,9行目)の「奇麗にたからをつひやせば、家まづしくなりて、よき郎等を扶持すべきちからなし、されば、敵にむかいて亡びやすし」という頼義のことばから考えていきます。

この一文には補助訳がついているのでうまく活用していきましょう。
郎等という言葉に戸惑うかもしれませんが、社会科で出てきている内容ですので、それほど焦る必要はないです。

問四 解答例

着飾ることに金銭を費やすと家が貧しくなり、よい家来を召し抱えることができないという考え。

配点 2点

大問四 総括

本文は、志賀忍・原魏義胤の「三省録」が出典です。

平安時代の武将である、源頼義とその家来である日置の九朗とのやり取りが物語の内容です。
きらびやかな武具を身につける九朗に対して、頼義が説教をするシーンが本文の内容となっています。

中学校レベルの古文は、知識があればかなり早く解くことができます。
裏を返せば、同じ学校を目指す受験生と差をつけるのが難しい(差をつけられるとまずい)問題です。

受験生の皆さんは、確実に点を取りきって差を広げられないようにするということを念頭に置いて勉強に取り組んでください。
また、スピード感を持って解けるように、問題演習を通じて古語や傾向に慣れておきましょう。

個別学習Roots.について

『個別学習Roots.』は、JR静岡駅の南口から徒歩3分の場所にある、個別指導&個別学習教室です。

全ての生徒さんと毎週お話しをしながら、学習計画を作成して、継続的な学習ができる習慣作りのサポートをしております。
テスト対策や受験対策のご相談も承っています。

もし、今の自分を変えたい、もっと勉強に取り組みたいとお考えならば、ぜひ体験授業にお越しください。
自分を変えるにはあなた自身が変わろうと思い行動するほかありません。

教室は生徒が落ち着いて勉強に集中しやすい環境を目指した教室は、シックで静かな雰囲気であるのも特徴です。

<個別学習Roots.のお問い合わせ先>
● 電話番号:080-7855-5240 (担当:勝股)
● メールアドレス:info@roots-kobetsugakusyu.com
● 住所:〒422-8061 静岡市駿河区森下町1-39 SOZOSYA森下町ビル2A
● 教室のHPはこちらから!
● 公式LINEは↓のQRコードからお友だち登録をお願いします!

『個別学習Roots.』では、無料の教室説明会を開催しております。
無料説明会では、生徒の学習状況をヒアリングさせて頂いた上で、学習方法の提案まで行っております。

お気軽にお問い合わせください。