前期中間テストも終わり、段々と志望校を意識し始める時期となりました。

今回は、「志望校に合格するためにやっておくべきこと」として、勉強以外の面で大切なことをまとめました。

今年受験の3年生の方はもちろんのこと、これから受験勉強を始める1・2年生の方も参考にしていただければと思います。

志望校に合格するために必要なこと①:模擬試験を受ける

高校受験を見据えた模擬試験を受けることはとても大切です。
模擬試験を受けることで、志望校の合格確率が判定されるので、合格に向けた勉強の参考にすることができます。

静岡県の公立高校に通う中学3年生は、年に2回の静岡県学力調査テストがありますが、それだけでは不十分です。

学校以外の先生が作成したテストや慣れない場所での試験を受けた経験が少ないことによって、問題に対応することが困難なことや、受験会場の雰囲気にのまれてしまうことが挙げられます。

公立高等学校の入学試験を研究した模擬試験を経験することによって、自分の志望者のなかの立ち位置はもちろんのこと、自分が苦手としているポイント、得意としているポイントを整理することができます。
これを機に受験勉強に対するモチベーションがあがります。

そして、模擬試験の解き直しが大切です。
自分の得手不得手が分かった状態で解き直してしていく中で自分の学習状況の振り返りができます。
そうすることにより、新しく学習計画を立てたり、これまでの計画を再検討ができたりします。

個別学習Roots.では、中学3年生を対象とした第1回静岡新標準模試を7月30日に開催します。
ご興味がある方は、ぜひ挑戦してください。
個別学習Roots.で静岡新標準模試を受験した方限定で、2教科までテストの結果の分析と今後の勉強方針についてお話しさせて頂きます。

参考:【中学3年生対象】第1回静岡県学力調査テストに向けた力試ししてみませんか?

志望校に合格するために必要なこと②:学校見学に行く

自分の志望校に実際に行ってみることは大切です。
その高校に通いながら、高校生活送っている自分をイメージすることができるので、勉強のモチベーションを高めることにつながります。

また、ネットの写真や噂だけではわからないことが実際に行ってみるとわかることもあります。
入った時に「こんなはずでは」とならないように少しでも雰囲気を感じ取りに行きましょう。

学年ごとに学校見学について意識してもらいたいことがあります。
現在1・2年生のみなさんは3年生になったら必ず行ってください。
重ね重ねになりますが、実際に行ってみないとわからないこともたくさんあります。

個人的な観点では、トイレは必ず見ておいた方がいいと思います。
1日に1回は訪れるトイレはきれいなところの方がいいですよね。
そういった情報はなかなか載っていないので見てみるとよいと思います。

現在3年生の皆さんは多くの方が行かれたと思います。
高校の見学は夏休み期間中に行われることが多いですが、11月のこの上旬から中旬にかけても開催している高校もあります。
特にこの時期は受験に対する不安が高まってくる頃でもあるので、志望校で開催しているところがあれば、行ってみるのもアリです。

志望校に合格するために必要なこと③:こころとからだの健康

これがもっとも大切なことといっても過言ではありません。
心身の健康なしには実力を発揮することができません。

受験勉強をしていると焦りからどうしても夜遅くまでやってしまいます。
しかし、受験本番は朝から夕方までの長期戦になるので、早寝早起きを意識することで、変な時間に眠気に襲われない様に調整しましょう。

おすすめはその日のうちには寝れるように計画を立てることです。
成長期の皆さんにとって睡眠は大変重要になってきます。
無理はしすぎないので、持久走を走るようなイメージで普段の勉強は取り組みましょう。

また、心の健康のためにはなるべく人とコミュニケーションをとりましょう。
頑張っている人と一緒に勉強をしたり、息抜きの中でワイワイ問題を出し合ったり。

受験勉強をなにも苦しみながらやる必要はないです。
気合を入れて集中するときは集中し、楽しめるときは楽しむというメリハリが大切です。

個別学習Roots.では、生徒さんたちは黙々と学習に取り組まれています。
しかし、時には甘いものを食べながら談笑することもしています。
休憩の時間があるからこそ、集中は生まれるのだと考えています。
時間を区切ってみなさんなりのリラックスタイムを作ってください。

個別学習Roots.について

『個別学習Roots.』は、JR静岡駅の南口から徒歩3分の場所にある、個別指導&個別学習教室です。

全ての生徒さんと毎週お話しをしながら、学習計画を作成して、継続的な学習ができる習慣作りのサポートをしております。
テスト対策や受験対策のご相談も承っています。

もし、今の自分を変えたい、もっと勉強に取り組みたいとお考えならば、ぜひ体験授業にお越しください。
自分を変えるにはあなた自身が変わろうと思い行動するほかありません。

教室は生徒が落ち着いて勉強に集中しやすい環境を目指した教室は、シックで静かな雰囲気であるのも特徴です。

<個別学習Roots.のお問い合わせ先>
● 電話番号:080-7855-5240 (担当:勝股)
● メールアドレス:info@roots-kobetsugakusyu.com
● 住所:〒422-8061 静岡市駿河区森下町1-39 SOZOSYA森下町ビル2A
● 教室のHPはこちらから!
● 公式LINEは↓のQRコードからお友だち登録をお願いします!

『個別学習Roots.』では、無料の教室説明会を開催しております。
無料説明会では、生徒の学習状況をヒアリングさせて頂いた上で、学習方法の提案まで行っております。

お気軽にお問い合わせください。