こんにちは!
JR静岡駅徒歩3分の中学生専門教室の個別学習Roots.(ルーツ)です。

今回は、比較的に勉強が得意でない中学生に向けて、定期テストの合計点が100点(250点満点)を超えるためにすべき勉強を紹介します。

勉強が苦手な中学生の皆さんでも、定期テストで100点(250点満点)を超えることは決して不可能ではありません。
勉強がうまく進まない原因やコツさえ押さえれば、着実に点数を伸ばすことができます。

このような方は必見です!

  • 定期テストで5教科合計100点の壁を突破したい!
  • まずは平均点超えを目指したい!
  • 勉強嫌いを克服したい!

また、個別学習Roots.では、個別の勉強相談を随時承っております。

ご興味のある方は、お気軽にお問い合わせください。

 

勉強が苦手な原因を知る

まず、勉強が苦手と感じる原因を理解することが大切です。
多くの中学生が陥りがちな原因は以下の通りです。

勉強が苦手と感じる原因の例

  1. 何から手をつけていいかわからない
  2. 勉強時間を確保できていない

これらの原因を認識することで、自分に合った対策が見えてきます。

1. 何から手をつけていいかわからない

テスト勉強では、

学習すべき教科や問題の数が多く、どこから勉強すべきか混乱してしまうこと

があります。

勉強すべきことが多くて途方に暮れるてしまうと、勉強にも身が入らなくなってしまいますよね。

そういった場合は、

全ての問題をやろうとせず、まずは基本問題だけ頑張って

みましょう。

学校のテストは、半分以上が基本問題です。
まずは、基本問題をしっかり理解できるような勉強をしていきましょう。

2. 勉強時間を確保できていない

学校のテストで結果を出すためには、ある程度の勉強時間を確保する必要があります。

勉強時間を確保できない原因として、

スマホやゲーム、部活などの誘惑に負けてしまうこと

こともあるでしょう。

そういった場合は、

まず1日30分から自宅学習を実践

してみましょう。

また、勉強机の上にものが乗っている場合は、整理整頓から行いましょう。
勉強机に座った際に、趣味のものが目に入らない配置にすることで集中力を保つこともできるので参考にしてください。

加えて、

中学生の時点で勉強を自分で開始できないことに対しての問題意識

を持ちましょう。

決して大袈裟な表現ではなく、このままでは一生勉強に対してコンプレックスを抱えることになりかねません。
自分の気持ちをコントロールして、やるべきこはしっかりと取り組むことができるようになりましょう。

定期テスト対策の基本は「学校の授業」

定期テストで100点を超えるためのキーワードは、

学校の授業をしっかり聞いて、ノートを取ってくること

です。

なぜなら、定期テストは授業をしている学校の先生が作成するからです。
テストを作成する先生の話をしっかりと聞くことが点数UPの近道であり、これ以上の効率的な勉強はありません。

つまり、

定期テスト対策の基本は学校の授業にある

ということです。

そして、学校の授業で行った内容や宿題で出た問題、教科書や学校のワークを中心に理解を深めましょう。

当教室でも、日々の学習から学校のワークを導入しています。

実は、学校のテストで高得点を取る生徒さんほど学校の授業とワークへの取り組みを大切にしています。
下記のコラムで詳しく紹介していますので、ご参考ください。

個別学習Roots.コラム – 国語のテストで49点(50点満点)を取った勉強法

暗記分野は早めに手を付ける

暗記分野とは、覚えるだけで点数に繋がる問題のことです。
漢字や英単語、化学反応式やイオン式のことです。

では、なぜテスト直前ではなく、早めに始める必要があるのでしょうか。

それは、

暗記分野はどうしても記憶に定着するまでに日数が掛かる

からです。

暗記分野の典型的な失敗パターンは以下です。

暗記分野の失敗パターン

① とりあえず暗記するための練習してみる

② 練習したらその時は覚えることができる!

③ 覚えたと思ってそれ以降練習しないと当然忘れる。

④ 練習したのにできなかったと自分の能力のせいにする。

⑤ どうせ練習してもできないからといって暗記分野を敬遠するようになる。

学校のテストでしっかりと点数をとっている学生さんたちも、決して1回の練習で覚えているわけではありません。
覚えるまでしっかりと練習しているだけです。

忘れることを前提に、「忘れたら思い出す」を繰り返すことを意識して勉強しましょう。

教科別の勉強法

勉強に苦手意識があっても、勉強法を見直すことで100点を超えることは十分に可能です。
下記のことを意識して、どの教科もバランスよく勉強してみましょう。

国語

国語は、国語は読み解く力がポイントです。
学校の先生が授業中にどのような話をしているかがそのままテストに出ます。

読解をしようとするのではなく、色々な物事の見方を吸収する意識を持ちましょう。

  • 文章を読む習慣をつける
    短い文章でも良いので、毎日読む習慣をつけましょう。
    新聞や教科書の文章で、筆者の言いたいことを理解する練習をします。
  • 漢字や語句の意味を確認する
    定期テストでは漢字や語句の問題も出題されます。
    日々の授業ノートを見返し、確実に覚えましょう。

数学

数学は、日々の理解の積み重ねが重要な教科です。
計算問題を中心にその考え方をしっかりと把握していきましょう。

  • 基本問題を繰り返し解く
    まずは、教科書に載っている基本的な計算問題を確実に解けるようにします。
    公式を覚えるだけでなく、実際に使ってみることが大事です。
  • 問題パターンを知る
    数学には出題される問題の解き方にパターンが存在します。
    そのパターンを知ることができれば、数字が変わっても正解できるようになります。

英語

英語は、英単語と英文法を押さえることが大切です。
以下のステップで学習を進めましょう。

  • 単語の暗記
    定期テストでは、単語力が非常に重要です。
    1日に覚える単語数を決めて、繰り返し復習しましょう。
    英語の点数アップには、基礎単語の習得が不可欠です。
  • 文法の理解
    基本的な文法を理解していないと、文の意味を正確に理解することができません。
    学校の教科書で出てきた英文法の基礎をしっかりと押さえましょう。

理科・社会

理科と社会は、知識量が点数に直結する教科です。
以下の方法で効率的に覚えましょう。

  • 用語や基本的な内容を覚える
    理科では用語の定義や法則、社会では地名や歴史的な出来事を、繰り返し暗記します。
  • 図やグラフを活用する
    理科の実験や社会の歴史は、図やグラフを使って視覚的に理解することで覚えやすくなります。

個別学習Roots.について

個別学習Roots.は、JR静岡駅の南口から徒歩3分の場所にある、個別指導&個別学習教室です。

全ての生徒さんと毎週お話しをしながら、個別の学習計画を作成して、継続的な学習ができる習慣作りのサポートをしています。

もし、今の自分を変えたい、もっと勉強に取り組みたいとお考えならば、ぜひ体験授業にお越しください。
生徒が落ち着いて勉強に集中しやすい環境を目指した教室は、シックで静かな雰囲気であるのも特徴です。

無料の個別教室説明会も随時承っていますので、お気軽にご相談ください。

<お問い合わせ先>
電話番号:080-7855-5240
メールアドレス:info@roots-kobetsugakusyu.com
住所:〒422-8061
静岡市駿河区森下町1-39 SOZOSYA森下町ビル2A