
こんにちは!
静岡駅徒歩3分の中学生専門教室の個別学習Roots.(ルーツ)です。
当教室では、中学1〜3年生を対象とした「静岡新標準模試」を開催いたします。
この模試は、静岡県内の高校受験を考えている中学生の皆さんにとって、受験対策の大きな一歩となる模擬試験です。
こんな中学生におすすめ!
・静岡県内の高校に合格したい!
・静岡県内の受験生の中で自分が今どのくらいの位置にいるかを知りたい!
・自分の弱点を見付けて効率的な勉強をしたい!
静岡新標準模試とは
静岡新標準模試は、静岡県内の中学生を対象とした、実践的な模擬試験です。
静岡県で実際に行われる学力調査テストや公立高校入試問題の出題傾向や形式を徹底的に分析して構成されています。
そのため、皆さんのテスト対策能力や学力適応能力をより正確に判断することが可能です。
「本番で通用する力がついているか」を知るための、最適な機会となるでしょう。

詳しい個人成績表と徹底分析

静岡新標準模試では、第3志望校まで合格判定を行うことができるため、皆さんの志望校合格までの具体的な道のりを判断するためのデータを収集できます。
テスト結果を詳細に分析した個人成績表には、今回の成績はもちろん、志望校判定、偏差値、そして静岡県全体の受験生の中での分布図が分かりやすく記載されます。
これにより、静岡県内の他の学校の同い年と比べて、自分が今どのくらいの順位にいるのかを明確に把握できます。
中学1・2年生の皆さんは、本格的な受験生になる前に自分の学力データを集め、今後の学習に活かす貴重な機会となるでしょう。
中学3年生
- 試験日程:2025年7月26日(土) or 8月2日(土)(どちらか一方の日程で受験可能)
- 出題範囲:第1回学力調査テスト
静岡県学力調査テスト(通称:学調)は、静岡県内の公立中学校で実施される、全県規模の学力テストです。
夏休み明けには、中学3年生が受ける第1回静岡県学力調査テストが実施されますが、
高校受験における模擬試験としての役割が強く、その結果は進路決定に大きく影響します。
今回実施する「第1回静岡新標準模試」は、この第1回学調と全く同じ出題範囲・構成で作成されています。
そのため、学調本番に向けた対策としては非常に有効な模擬試験です。
この模擬試験を通じて、学調本番に近い形で実力を試すことができます。
自分の「できない問題」を明確に洗い出して、夏休み以降の効率的な学習に繋げていきましょう。
中学1・2年生
- 試験日程:2025年8月23日(土)
- 出題範囲:学力判断
今回実施する「第1回静岡新標準模試」は、現在の学習進捗度を確認することを目的としています。
この模擬試験を通じて、ご自身の学校内での位置だけでなく、
静岡県内の他の学校の同い年の生徒さんと比較して、今の自分が全体の中でどのくらいの位置にいるのかを正確に知ることができます。
模擬試験の結果から、得意な単元と苦手な単元を明確化して、
夏休み以降のより効率的な学習や、来る定期テストでの得点アップに繋げていきましょう。
模擬試験の詳細
- 教科:主要5教科(国語、数学、英語、理科、社会)
- 試験時間:各教科40分
- 配点:各教科50点満点
- 持ち物:筆記用具、三角定規、コンパス、昼飯
- 受験料:3,800円(税込)
- 出題範囲:静岡新標準模試のホームページをご確認ください
開催場所
個別学習Roots. 静岡本校
〒422-8061 静岡市駿河区森下町1-39 SOZOSYA森下町ビル2A
TEL:080-7855-5240
JR静岡駅南口から徒歩3分です。
教室へのアクセスについてはこちらからご確認ください。
※駐車場はございませんので、車でお越しの方は近くのパーキングをご利用ください。
「振り返り会」へ無料ご招待

個別学習Roots.では、模擬試験を受験してくださった生徒さん全員に対して、
模擬試験のフィードバックと今後の勉強方針についてのアドバイスを無料で実施しています。
テストは、点数や偏差値はもちろん大切ですが、
それ以上に結果を踏まえた振り返りを徹底的に行い、できる・できないを明確化、次のテストに活かしていくことが最も重要だと私たちは考えています。
「テストを受けっぱなし」にならないよう、当教室ではしっかりとテスト後のフィードバックまで責任を持ってサポートします。
ご興味のある方は、まずはお気軽にお問い合わせください。
関連コラム
模擬試験のお問い合わせ
個人情報保護方針・規約はこちらからご確認ください。